耕一 確かに,あそこでは先生のいわれるようにすればうまくいきましたが, 「なぜ」その用に分ければいいのかはわかりませんでした.
南海 2は に関して原始根ではなかった.つまり
では の代わりに をとるとどうなるだろう.それを調べて, その下に ではどうなるかを書いてみてほしい.
耕一 はい.を17で割った余りの表を作ろう.
南海 これを四つずつで区切り縦に書くと
耕一 するとはじめから3で考えた方が自然だったのですか.
南海 そうなのだ.縱にとった意味は群論の理解がいる.
17の余りから0を除いた集合
の部分集合 は部分群になる.
に対して のとき と書くことにすると, 互いに〜で結ばれるのが縱にとった四つだ.
部分群 による類別というのだ.
ではなぜこのようにとるとうまくいったのか.それを解明する理論が「ガロア理論」である.
いまは,この背景に前に述べたあのガロアによる理論があることだけ知っておいてほしい.