next up previous 次: 演習問題 上: 余りによる類別 前: 剰余系

合同式

合同であることを示す関係式 $a\equiv b\quad (\bmod.\ m)$は, 整数の和差積に関して,等式の場合と同じく次のことが成り立つ.
定理 10        以下,各文字は整数を表す.

$a\equiv a'\quad (\bmod.\ m),\ b\equiv b'\quad (\bmod.\ m)$ ならば

\begin{displaymath}
a\pm b\equiv a'\pm b'\quad (\bmod.\ m),\quad
ab \equiv a'b'\quad (\bmod.\ m)
\end{displaymath} (1)

である.一般に $
a\equiv a'\ (\bmod.\ m),\ \ b\equiv b'\ (\bmod.\ m),\ \ c\equiv c'\ (\bmod.\ m),\ \cdots
$ $f(x,\ y,\ z,\ \cdots)$ $x,\ y,\ z,\ \cdots$ に関する整数係数の整式ならば
\begin{displaymath}
f(a,\ b,\ c,\ \cdots)\equiv f(a',\ b',\ c',\ \cdots)\quad (\bmod.\ m)
\end{displaymath} (2)

証明     仮定によって $a-a'\ および\ b-b'\ はm$ の倍数である. ゆえに $(a+b)-(a'+b')=(a-a')+(b-b')$$m$ の倍数である.また, $ab-a'b'=(a-a')b+a'(b-b')$$m$ の倍数である.すなわち(1)が示された.

(1)から $a\equiv a'\quad (\bmod.\ m)$ なら次のことが成り立つ.
    1)    任意の整数 $N$ に対して $Na\equiv Na'\quad (\bmod.\ m)$
    2)    数学的帰納法と組みあわせて自然数$\alpha$に対し $a^{\alpha}\equiv a'^{\alpha}\quad (\bmod.\ m)$

ふたたび(1)から $Na^{\alpha}b^{\beta}c^{\gamma}
\cdots \equiv Na'^{\alpha}{b'}^{\beta}{c'}^{\gamma}
\cdots\quad (\bmod.\ m)$である.

もういちど(1)から $\sum Na^{\alpha}b^{\beta}c^{\gamma}
\cdots \equiv \sum Na'^{\alpha}{b'}^{\beta}{c'}^{\gamma}
\cdots(\bmod.\ m)$となり (2)が示された. (証明終わり)

合同式に関する二つの定理を紹介する.

第一は数の等式での命題

\begin{displaymath}
ab=ac\ かつ\ a\ne 0 ならば b=c
\end{displaymath}

に対応するものである.
定理 11        $ac\equiv bc\quad (\bmod.\ m)\ かつ\ (c,\ m)=1\ ならば a\equiv b\quad (\bmod.\ m)$
証明     仮定から $ac-bc$$m$ の倍数つまり整数 $N$ $ac-bc=(a-b)c=mN$となるものがある. $m$$c$ は互いに素なのでこれから $a-b$$m$ の倍数であることがわかる.つまり
\begin{displaymath}
a\equiv b\quad (\bmod.\ m)
\end{displaymath}

が示された. (証明終わり)

第二は,逆数の存在に関するものである.

定理 12        $a$$m$が互いに素なとき $ax\equiv 1\quad (\bmod.\ m)$ となる整数$x$が存在する.
証明     $a$$m$が互いに素なので,一次不定方程式
\begin{displaymath}
ax+my=1
\end{displaymath}

は整数解 $(x,\ y)=(\alpha,\ \beta)$をもつ.
\begin{displaymath}
a\alpha=1-m\beta\equiv 1\quad (\bmod.\ m)
\end{displaymath}

なので$x=\alpha$が条件を満たす整数である. (証明終わり)
注意 2        ここは高校数学範囲を越えることであるが,定理10の意味は,2つの剰余類からそれぞれそこに属する整数をとりだし, その加法や乗法をおこなうと,その和や積の属する剰余類は,とりだした整数によらず確定する,ということである.この結果,剰余類の間に加法や乗法を定めることができる. 合同式(1)は,このようにつかんではじめてその意味がわかる.

Aozora
2015-03-02