二つの二次式
根軸とは二つの円が交わっているときは,二つの共有点を通る直線だが, この直線は,二つの円への接線の長さが等しい点の軌跡でもある. この観点からすると,二円が交わらなくても意味をもつ.
ここで「二つの円への接線の長さが等しい」としたところを, 「二つの円への接線の長さの比が等しい」と変えるとどうなるか.
拓生
記号は上と同じにします.点
から二円への接線の長さは,
先の定理の証明と同様に
あっ.これはまた根軸が同じになる円になる.
南海 そうなのだ.二つの円
に対して
のときの意味などを考えればおもしろいはずだが,今は次のことを確認しておこう.
これを用いると次の事実が示される.
補題 4
一つの直線 が, 二つの円 に, それぞれ と で交わっている. これらの交点におけるそれぞれの円の接線を とする. このとき と,と,と,と の交点 ,,, は, 二つの円 と根軸を共有する同一円の周上にある.
証明 と の交点での接線が となす角を とする. また図のように接線と円との交点を とする.
,
,
,
に正弦定理を用いると,
したがって,,, は二円への接線の長さの比が 等しいので,この二円と根軸を共有するある円の周上にある.□